2017年职称日语考试C级重点复习资料之核心句型.网上课程学习请电话咨询:010-56629166,团课专线400-622-5005!
2017年职称日语考试C级重点复习资料之核心句型
2017年职称日语考试报名在即,考生需要提前备考以期顺利通过考试。在职称日语考试中应试者需在两个小时内完成5000-6000词的阅读任务,并能正确理解所读短句、句群及短文的内容,作出正确的选择。所以平时要注意对备考所需知识点的积累及记忆。
学易网为帮助考生顺利通过考试,针对职称日语考试收集整理了大量复习资料、模拟试题和练习题等,以供帮助考生备考,网校更凭借雄厚的师资实力和完备的教学体系开设了职称日语考试课程辅导,欢迎大家免费试听[点此试听]!
1、~うちに/~ないうちに
うち是形式名词,其用法在讲形式名词一讲中涉及过。
1)表示趁某状态变化之前进行某种行为 趁~
どうぞ熱いうちに召し上がってください。
雨が降らないうちに帰りましょう。
2)表示在某状态期间发生了开始没有的情况(~ているうちに) 在~的过程中
知らないうちに私は眠っていました。
勉強しているうちに日本語が上手になりました。
日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました。
3)表示范围,相当于汉语“之内,之中”
3人のうちに王さんがいちばん若いです。
二、三日のうちに行きます。
2、~おかげで/~おかげだ
接续:体言+の/用言連体形
表示由于前项原因,产生了后项好的结果。若用在不好的事情上则带有挖苦讽刺或责怪之意。
可译为:多亏了~,幸亏~,由于~的功劳等。~おかげで表示先讲原因后讲结果,而~おかげだ则相反。
先生に熱心に教えていただいたおかげで、わたしは試験に合格できました。(多亏了老师热心地教我,我才得以通过考试。)
先生のおかげで、大学に入ることができました。
大学に入ることができたのは先生のおかげだ。
学校が近いおかげで、通学は楽だ。
君のおかげでひどい目にあいました。
3、~せいで/~せいだ/せいか
接续:体言+の/用言連体形
表示由于前项原因,往往导致了后项不好的结果,也可单纯表示原因。~せいで表示先讲原因后讲结果,而~せいだ则相反。~せいか中か为副助词表示不确切的推断。
暑さのせいで、食欲がない。
朝寝坊したせいで、会社に遅れてしまった。
わたしが先生にしかられたのはあなたのせいだ。
お腹が痛くなったのは食べすぎたせいです。
熱があるせいか、顔が赤い。
去年雨が多かったせいか、果物の甘味がたりない。
更多职称日语考试信息及课程辅导可关注学易网职称日语频道[
点击进入]